スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
汐留の超高層ビル群

IMG_4672
10mmレンズの世界から覗く汐留超高層ビルの世界

この狭い区画を這うように伸びるスマートなビルに惚れる

左から時計回りに紹介してみると

電通ビル、資生堂ビル、日本テレビ(上にちょこっと出てる)、パナソニック電工ビル、コンラッドホテル



IMG_4683
奥に見える青いガラスの汐留シティセンタービルも好き。

右手前の電通ビル、この真っ直ぐ綺麗にたいらに伸びている感じもso good!!



IMG_4678
左手前のビルはコンラッドホテルが高層階にあります。

別名、ソフトバンクビル。

汐留シティセンタービルは富士通ビルとも言えるように、このビルはソフトバンクの社員でいっぱいです。

電通、富士通、日本テレビ、パナソニック、資生堂、ソフトバンクといい大企業でいっぱい。


| nori | BUILDING | comments(2) | trackbacks(0) |
東京メトロ

IMG_4651
8/25〜8/27の3日間だけ東京メトロ全線で会社の中吊り広告を出しました。

設立5年目にしてやっとここまで来れたんだなって、感慨深かった。

マンションの一室から始まった会社だけど、大きくしていってるっていう実感がある。

ファインダーから覗きこみシャッターを切る度に感動を覚え鳥肌がたった。

費用対効果を考えると今後こういう広告は絶対出さないし。検証のしようがないし。

気合入れて2種類の広告を。

隣の広告はリクルート。一緒に会社を立ち上げたメンバーのsumito兄さんが今働いている。

会社は変わってもこうやって並んで居られるっていうのがとっても不思議だった。




IMG_4659
一番上は銀座線で、2枚目は丸ノ内線。



IMG_4655

| nori | EC & IT | comments(0) | trackbacks(0) |
OSTERIA VINCERO

6
すごく柔らかい牛肉、ほんのり甘くコクのある味付けが病みつき。

そんなに大きくもなく、女性でももうちょっと食べたいなっていうくらいの大きさだと思う。そこがベスト。



4
ウニをふんだんに使った海栗パスタ

めちゃくちゃコクがあって、何と言ってもすごくいい具合なアルデンテにやられました。

美味。



3
人生初のトリュフ。

しかも黒、そう黒トリュフなんです。超高級だから超美味。

こんなに香りが良いんだ!トリュフって!



1
前菜の鮪とピクルスが程良い按配。

もうすごく贅沢。



7
デザートのパンナコッタ。

甘党の僕の舌を満足させてくれるバニラビーンズたっぷりの味わいでした。

次はティラミスを絶対頼むぞ^^



グルメな友達の絶賛するイタリアンなだけあってここまで幸せになれたのは初めて。

ワインも料理に合わせて白と赤が程良く運ばれてきます。

また食べたくなっちゃった。



■店名:OSTERIA VINCERO


■評価:★★★★★★★★★★★★★★★★


■注文品:コース  平均予算/ 12,000円


■住所:
東京都新宿区新宿5-1-13 MOAビル 1F

| nori | FOOD | comments(0) | trackbacks(0) |
青山 とり花神
青山 とり花神
表参道通りと青山通りの中間に位置する隠れ家的な焼き鳥屋、「青山 とり花神」

表通りから外れた場所にあるから人でいっぱいという訳でもなく。

オーナーの鶏に対するこだわりから、希少部位の極美味を余すことなく出してくれる。

オススメは串コース!

つくね、ささみ、ぼんじり、レバー、ハツのつなぎ、もも、ゆり、ちょうちん...etc

ももが柔らかくて、つくねなんか肉汁がたーーーっぷりなの!

レバーは臭みが無く、それでいてメチャクチャ柔らかい、、、舌の上でふわぁっと溶けました。

ハツのつなぎがすごくオススメですね、激美味です。

山崎のハイボールとマッチします。


青山 とり花神


青山 とり花神
店内は少人数制、割と静かな空間で焼き鳥を嗜む感じです。

一押しはカウンターですね。

焼きたてをすぐに頬張れるし、とてもきれい。

大人な焼き鳥ディナーにいかがでしょうか。



■店名:青山 とり花神

■評価:★★★★★★★★★★★★★

■注文品:串コース10本 お酒  平均予算/ 6,000円

■店舗URL:青山 とり花神

■住所:
東京都港区北青山3−14−1
電話 050-5535-4844
営業時間 17:30〜23:00L.O.

| nori | FOOD | comments(0) | trackbacks(0) |
RX-78-2 GUNDAM
gundam2
機動戦士ガンダム30周年プロジェクトの等身大ガンダムを見るためお台場潮風公園まで。

想像以上の人と全長18メートルのガンダムに圧倒された

胸のダクトからドライアイスの白煙を出して恍惚の表情を浮かべるガンダム。

目を光らせて首を左右に振る仕草はまるで終電を逃した恵比寿駅にたむろうサラリーマンだ。


くだらない冗談はここまでにしておいて

正直、カッコイイ!

250mmの望遠レンズでパーツひとつひとつを見ると精巧に作られているんですよね。

日本の職人の腕が感じられました。

製作は乃村工藝社だそうです。

企業のPRブースの設計とかブランドの顔となる部分を作ってるそうですね。

こんなん作っちゃえば海外からのオファーも相当あるんじゃないでしょうかね。

広報さん頑張って!


gundam5
お台場を盛り上げるっていう宣伝部長も兼ねているんですね、ガンダム。

2016年、TOKYOでオリンピックを観てみたい。



gundam1

| nori | LIFE&MUSIC | comments(0) | trackbacks(0) |
ざっくり分かるファイナンス
ハイスコアキッチンのランチ


ハイスコアキッチンのサラダ
金曜日の夜、友達とまた飲み明かした。

ワインの立ち飲みバーで飲み明かしてひものが美味しいお店に行ってウィスキーを嗜んだり。

友達の上司が押尾容疑者のマネージャーで、

六本木ヒルズレジデンスに呼び出しを食らってからとても気まずくて連絡が取れないとか

今回の件に関しては話題の現場レベルの渦中過ぎて小室さん事件の時より超多忙だとか

お酒の肴になる話題が目白押し、これは終電も普通に忘れて語り明かしました(笑)




そんな徹夜飲みの翌日はまったりのんびりと渋谷カフェのハイスコアキッチンでランチしながら読書を。

ずーっと読み終えることが出来ていない「ざっくり分かるファイナンス」っていう新書を。

ただでさえ難しい専門知識たっぷりの内容なのに眠い目こすって活字を往復で読み返す。


【おさらい1】バランスシートと損益計算書の違い

バランスシートは決算日における資金の「調達と運用」を表すもの。

バランスシートの変化の原因となっているものが損益計算書で表される利益なり損失。

収益から費用を差し引いたものがプラスであれば、バランスシートの剰余金が増加し、

反対にマイナスであれば、剰余金が減少するという関係になっている。



【おさらい2】投資家(株主と債権者)による違い

株主=企業の成長性を重視 有利子負債はある程度まで増やす=株主価値の上昇

債権者(金融機関)=安定性を重視 有利子負債はあまり増やさない=格付けの上昇



【おさらい3】コストの違い

負債コストとは銀行からの借入や株式の発行など、何らかなの形で行った資金調達に生じる支払利息。

バランスシートに記載される目に見えるコスト。

株主資本コストとは株主にとってのリターンのこと。

配当金や株の利益など。これははっきりと目に見えない。



【おさらい4】株主資本コストの求め方

CAPM(Capital Asset Pricing Model)キャップエムって発音

株主基本コスト=リスクフリーレート(2%)+β+マーケットリスクプレミアム(5%)

リスクフリーレートとは国債に投資した場合に投資家が期待する収益率のこと。

βとは株式市場全体の変動に対して、その会社の株式がどれだけ変動するかというものを表した数字。

マーケットリスク・プレミアムとは株式市場全体のリターンとリスクフリーレートの差を示すものです。

日本であればTOPIXなどの市場全体の株価の動きを表す指数のこととか。




はい、、、この辺から訳わからなくなってきましたね。

NHKでハーバード大学のビジネススクールを卒業した学生達がウォール街に出て金融工学を実践するって

リーマンショックのドキュメントをやってましたけど

「金づちを初めて持った子供はなんでも叩きたがる」っていうように

何かとファイナンス理論を振りかざす傾向があるようですね。

でも、次の加重平均の計算方法は面白いなぁって思いましたよ。



ここまで「負債コスト」と「株主資本コスト」について述べてきましたけど

企業が債権者や株主に支払うこれらのコストを「資本コスト」って言います。

この資本コストっていう考え方がファイナンスでとても重要だそうです。




【おさらい5】加重平均資本コストのイメージ

資本コストは負債コストと株主資本コストを混ぜて平均を出すという考え方です。

英語で「WACC(Weighted Average Cost of Capital)ワックって発音」

マティーニ一杯のコストの出し方を考える感じですね。

60mlのマティーニを作るには

ドライベルモット15mlとドライジン45mlが必要。

ドライベルモット60ml=200円
ドライジン60ml=400円

マティーニ一杯の価格はベルモットとジンの1mlの価格を算出して
ベルモット(200円/60ml)×15+ジン(400円/60ml)×45=350円/一杯



この考え方を応用して、投資家(株主と債権者)からの期待収益率を算出できるようです。

このWACC理論を認識していない経営者は銀行などから調達するコストしか目がいかないので

「ウチは資金を5%の金利で調達している」という言い方しかされないようです。(バランスシートにあるから)
株主投資家はハイリスクハイリターンを求めるため数字は倍以上になってた。

WACC理論の視点に立てば投資家の期待するリターンを考慮することができるってことなんですね。

経営者にとっては負債コストよりも株主資本コストの方が負担が大きいという考え方を持つべきということ。

WACCの数値を下げるためにとるべき経営者の行動は

適切な企業情報を適切なタイミングで公開して、株主にとってハイリスクという概念を取り除けば

必然的にWACCの値は下がるって話でした。




他にもいろいろあるんですけど、今のところこの程度の説明が限界です。

他は専門的な金融工学の計算方法がずらずら。。

簡単に記載されているんですが、ブログに書くにはその前提を全部記載しなくては

さっぱり何が書いてあるんだかわからなくなるので、ここで終りにします。

これは、自分に言い聞かせるためにも書いてみました。

あー難しかった。次は半年前に購入した「グロービズ MBA アカウンティング」を読もうっと。 
 
| nori | BUSINESS | comments(2) | trackbacks(1) |
SAMURAI in セルリアンタワー
セルリアンタワーのロビーに甲冑が現れる
セルリアンタワーオフィス塔のロビーに突如現れた侍の甲冑。

4、50万はしそうな代物ですね。

これはこどもの日が近い間に設置された東急グループのイベントでした。

SAMURAI FACTORYがオフィスを池袋から渋谷に移されたのですが、

そこのshino社長がSAMURAI好きってこともあり、

セルリアンタワーに商談で訪れる度にじーっとこの甲冑に見入ってたのを覚えてます。

あのロン毛の立ち姿、それだけでとっても印象的(笑)


2008年に登場した甲冑の様子はこちら

| nori | LIFE&MUSIC | comments(0) | trackbacks(0) |
肖像画


風邪ひいて仕事も上手く回らずトラブルだらけのここ2週間

週末の土日はいろいろ放り出して遊び呆けようと思います。



そうそう、明日はSUMMER SONIC 09が開催されますね。

金曜日はNINのトレントレズナー、最後の日本公演となる歴史に残る日です。

それなのに、チケット取ってない僕ときたら・・・。

3年前のあのド迫力の光景が今でも鮮明に思い出せます。

そんなトレントレズナーに敬意を示して、似顔絵を描いたのを引っ張り出してみた。

手書きのラフをスキャナで取り込んでPhotoshopで色づけしたもの。


作業風景はこんな感じ。

これ、一つ一つのパーツがレイヤーになってるので

作業管理のレイヤー数は半端ない数です。

時間がたっぷりあった、あの毎日が夏休みのような学生時代にやってました(笑)




友達の似顔絵を集めてこんなことも描いてたっけなぁ。

あぁ、懐かしい。昔のPCからそのまま持ってきたファイルの中に偶然あった。良かった。




でも、

今はこんな手間かけてPhotoshopで描かなくても

Flashで簡単に作れちゃう似顔絵メーカーがありました。


にてますかね?


jojo顔メーカー
http://v-room.net/g/daijin/jojoface1.html

| nori | LIFE&MUSIC | comments(6) | trackbacks(0) |