スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
表参道ヒルズ 『やさい家めい』
農園バーニャカウダ

仕事帰りに友達と表参道ヒルズの『やさい家めい』へ

野菜好きな僕には一目惚れしたお店でした。トマトフェアもしてたし。

店内は照明が淡く落ち着いていて、且つ有機野菜たっぷりな料理が素敵。

上の写真はこの店一押しの農園バーニャカウダ

暖かいバーニャカウダを有機野菜にたっぷりつけて頬張るとたまんないのなんのって。

バリボリと口の中に広がる野菜の甘みがとても美味

では立て続けにオーダーしたメニューをご覧ください。


















自家製トマトのサワー

見た目白いのにトマトの味が濃厚なんです。

トマトが塩に合うように、淵の周りのソルトが絶妙。




定番!野菜たっぷりのカレー

このカレーにやられました。

野菜だけなので食べても苦にならないんです。

食べれば食べるほど健康になれる、そんな気持ちになれます。

この色彩豊かなカレーが見た目も舌も満足させてくれました。



表参道ヒルズの『やさい家めい』は大当たりでした。

表参道に立ち寄った際には是非。




■店名:やさい家めい in 表参道ヒルズ

■評価:★★★★★

■注文品:農園バーニャカウダ お酒2杯 カレーなど 一人約5,000円

■住所:〒150-0001 
東京都渋谷区神宮前4丁目12番10号 表参道ヒルズ3F
Tel. 03-5785-0606
Open 11:00〜24:00 (日曜〜23:00) 


| nori | FOOD | comments(4) | trackbacks(0) |
SOMA CAFE
ハンバーグホワイトソース

ここ最近、桜ヶ丘の奥に位置するSOMA CAFEでランチすることがあります。

メインディっシュに加えて豚汁やジュース、ライスに漬物がついてるんです。

このハンバーグはホワイトソースが結構オススメ!





チキン南蛮

SOMA CAFEで一番のメニューはやっぱりこの「チキン南蛮」

味が染み込んだ衣を噛み締めるたびにジューシーな肉汁が口の中に広がるんです。

すっごく美味しいの!

何が美味しいかって言ったら甘酸っぱいタレが良いんだなぁ。

連チャンで頼んだこともあるくらいの絶品^^






バルコニーで食事しているとランチ時のサラリーマンやOL

近場のお洒落に気を使った専門学校生達が行きかうのが目に入るんです。

渋谷郊外だなぁなんて思えたりもして。





SOMA CAFE入り口



■店名:SOMA CAFE 

■評価:★★★★☆

■注文品:ハンバーグホワイトソース  チキン南蛮など 全て890円

■住所:東京都渋谷区桜丘町 8-6 GOGAMI-BILD. 1F
Tel. 03-3462-6990
Open 11:30〜25:00 日祝休 

| nori | FOOD | comments(4) | trackbacks(0) |
CANDLE NIGHT at OMOTESANDO
表参道ヒルズメインエントランス


キャンドルナイト@表参道ECO通り

20:00前まで激しい雨が降っていたけど何とかやみました。

照明デザイナーであり武美の面出教授が監修なので派手すぎず

ECOを意識した表参道の空間の演出の仕方が華やかでした。

武美の学生さんたちかな?お疲れ様でした。




それではキャンドルナイトをご覧ください。
















表参道ECO通りにあるカフェレストラン「MONTOAK」で友達とお酒を。

店内も協賛しているためキャンドルがあちこちに。

montookの店内照明




キャンドルの灯りってすっごく落ち着くんですよね。

今アロマキャンドルの灯りの下、記事タイピング

そうだ、表参道ヒルズが青い光に包まれていたので一枚





| nori | BUILDING | comments(4) | trackbacks(0) |
【桜ヶ丘】 水無月のコース料理
韓国からエレクトロニックタイムズっていう新聞社が取材に来られたので

韓国語喋れるし接待として同席してきました。

場所は渋谷セルリアンタワーから徒歩で直ぐ裏の「桜ヶ丘」

いつもはランチなんですけど、夜は初めて☆だって高いんだもん。

この渋谷店が本店だそうだけど、六本木店はミシュランの一つ星をもらいました。

では立て続けにコース料理をご覧ください。


海栗と湯葉



大間産 本鮪と天然 鯛  紅白造里  妻色々



気仙沼産 フカヒレ茶碗蒸し



ヤングコーン・ホワイトアスパラ・姫竹の子 三種盛







酔っぱらっちゃいました。。。


すっごく少量ずつしか出てこないのですけどとても上品なお味でした。

全部食べきると、お腹にたまったなと感じることができるし。

接待としては十分なお店だと思います。



ちなみにランチはいつもこんな感じ⇒2007.07.20  2008.04.22



■店名:渋谷 桜ヶ丘 

■評価:★★★★☆

■注文品:水無月のコース 他 15,000円(1人当たり)

■店舗URL:http://www.sakuraoka.com/index.html



| nori | FOOD | comments(2) | trackbacks(1) |
ANTWERP CENTRAL
DUCHESSE DE BOURGOGNE

DUCHESSE DE BOURGOGNE(デュシス ド ブルゴーニュ)

フルーツのような酸味のあるワイン風味のベルギービール



場所は丸の内の東京ビルTOKIAビル地下1階のオープンカフェ

近場の子供向けアニメで有名なクライアントと打ち合わせの後に

社長とベルギービールを嗜んできました。

暑くも無く寒くも無い、夜の最も長い夏至には最適な場所でした。




ムール貝とオリーブとチーズ和え

ベルギービールと言えば料理はムール貝とソーセージ

社長のこだわりが僕の頭の中にもインプットされていきます。

それにしてもこのムール貝がメチャクチャ美味!

身が小さいからこれを2杯くらい食べてお腹一杯にしたい気分




ベルビュー クリーク

ブラックチェリーを6週間〜9ヶ月間漬け込んだ甘めのビール。

女性に勧めたい一品、とても飲みやすいビールです。

デュシス ド ブルゴーニュやベルビュー クリーク、全てのビールに

グラスとコースターがしっかりと決まっているんです。

ベルギービールのこだわりが垣間見れます。




ヒューガルデンビール

甘いビールだけでなく、しっかりとした苦味とその中にも爽やかさのある

ヒューガルデンビールもオススメ!

ベルギービールを飲みに来たならこれは欠かせませんね〜。




■店名:ANTWERP CENTRAL 

■評価:★★★★☆

■注文品:ビール2杯 ムール貝 チーズ ポテトなど 

■店舗URL:http://www.belgianbeercafe.jp/


| nori | FOOD | comments(0) | trackbacks(0) |
副都心線 開通
副都心線渋谷駅

セルリアンタワーから副都心線の渋谷駅が見下ろせるんです。

ここは東急文化会館の跡地なんですけど、この3年間で綺麗に整備されました。

この地下空間へはハチ公口の田園都市線や半蔵門線への入り口からも繋がってます。

一番下層部分になるのでかなり下ります。歩きます。。。



6月14日、副都心線の開通日ということもあり人・人・人!!

新宿3丁目や渋谷駅はえらいことに(笑)

渋谷駅は新築のビルのようでとっても綺麗!居るだけで嬉しくなってしまったな。





和光市駅の電光掲示板

和光市から座っていくことのできる嬉しさも!

見て!「渋谷行き」この文字を見た瞬間嬉しくてついシャッターを(笑)

実際、座ってうとうとしていたら渋谷。

車内の連結部分のドアは透明で冷房がダイレクトに当たらない仕組みも素敵



問題は定期券が20日までJRラインだということ・・・。

更新日早く来い


| nori | LIFE&MUSIC | comments(2) | trackbacks(0) |
蟻月 in 代官山
蟻月の醤油味もつ鍋

代官山の「蟻月」で、しょうゆ味もつ鍋



和光市の友達、HIROさんが渋谷まで車で来ているとの事で

セルリアンタワーまで来てもらって代官山まで。

代官山に車を止めたら徒歩でもつ鍋でとっても有名な「蟻月」へ行くことに。

正直、そんな有名なお店とは知らず予約も取れるのが奇跡だとか(笑)

以前は浅野忠信さんが居たとか。会いたかったーーー!



で、肝心のお味の方は・・・・

もつ鍋には綺麗に具が整理されてもられていて

グツグツと煮込んでいる間の前菜が美味しい美味しい!

煮込み終わった後のしょうゆ味に染み渡った野菜と柔らかーいもつが

口の中でとろけたり、熱かったり、とろけたり・・・(笑)

脂の乗り具合がすっごく丁度良いんです。喉がうなりました^^




■店名: 蟻月

■URL:http://www.arizuki.com/

■注文品:赤のもつ鍋 その他 一人約4,000円

■評価:★★★★★

■住所:東京都渋谷区猿楽町22-8

■電話:03-5784-0838

平日:夕方6時〜深夜1時
土曜:夕方5時〜深夜1時
日・祝:夕方5時〜深夜12時
予約受付:午後3時30分〜
(2週間先までの予約受付となります)




| nori | FOOD | comments(0) | trackbacks(0) |